9月です、新学期が始まりました! 遅くなりましたが、2025年第1回英検の結果、中2の生徒さんが3級、中3の生徒さんが準2級に合格されました。 おめでとうございます♪ 中2の生徒さんは4級合格(2024年第3回)に続いての3級合格(2025年第1回)でした。ライティングとスピーキングに苦戦されていましたが、形式に慣れていくと対応できるように。単語を覚えるなど、ご本人がよく努力されたと思います。合格後は、さっそく準2級の指導を始めました。 中3の生徒さんは初めての英検受験でした。高校入試を控え準2級に挑戦。高校中級程度レベルなので、当初は単語や読解問題など難しかったようです。単語もよく覚えられたと思います。スピーキングは音読の抑揚など細かく練習しました。高校入試に向けて、本格的に指導できる環境が整いました。 どちらの生徒さんも自ら受験を決められました。ご本人のやる気がいちばん大切だと痛感します。それぞれの目標に向かって一歩前進。おつかれさまでした。 新学期も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
やさしい英語をたくさん読む「多読」で頭と心で英語を学ぼう!