スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(、佐賀)が付いた投稿を表示しています

Enjoy Simple English

佐賀では11月4日~6日に、無観客で佐賀インターナショナルバルーンフェスタが行われました。去年はコロナの影響で中止だったので、少しずつ日常がもどってきたようです。 今回は、教室の多読本を紹介します。 Enjoy Simple English Readers シリーズ CD付 NHK出版 各9000語 ・Trip Around the World 主人公 Eri が、ヴェニスやモンゴルなど世界中を旅する ・Rakugo 時そば、まんじゅうこわい、目黒のさんまなどの古典落語集 ・Japanese Folklore 金太郎、おむすびころりん、子育てゆうれいなどの昔話集 NHKラジオ番組 Enjoy Simple English の話をまとめた上記3冊を、教室では多読・多聴してもらってます。どの本も1話は約500語で4分程度。中学英語ですが内容はしっかりつまっています。 例えば Trip Around the World の Eri はヴェニスで仮面舞踏会に誘われますが、仮面と衣装を身に着けて待ち合わせの場所へ行ってみると…最後には笑えるオチが。さらにヴェニスではタクシーや消防車もボートが使われていることや、カーニバルの由来なども知ることができます。 複雑な英語を学ぶだけでなく、簡単な英語を読んで笑えたり、なるほど~と思えたり、心に残る読書体験も大切です。英語は情報だけでなく、思いや感情も伝えるのですから。 バルーンフェスタが終わり、佐賀も秋が深まってきました。みなさま、コロナの第6波にそなえつつ、どうぞ楽しい秋をお過ごしください。